うちは、家電製品、ほとんどがPanasonicなんですけれど(実家だと古くて、Nationalもあったりする)。
TVとDVDレコーダーもPanasonicです。
で、DIGAで、予約機能の1つに、毎回探して予約というのがあるんですね。
でも、「さて、録画したものを見ようかな」って思ったら、中身が違うのですよ。
今は、キャッスルというアメリカのテレビドラマを録画しているんですけれど。
先々週 → ももいろクローバー
先週 → スノーボード
の番組になっていました。
DIGAの予約した番組一覧では、ちゃんと「キャッスル」になっているのに。
時間指定して予約したならわかるんですけど、「毎回探して予約」って、タイトルで取るんじゃねーの?? と。
ちょっと不思議です。
よっしと思って、違う番組入ってると、結構辛いんですけどー^^;
TVとDVDレコーダーもPanasonicです。
で、DIGAで、予約機能の1つに、毎回探して予約というのがあるんですね。
でも、「さて、録画したものを見ようかな」って思ったら、中身が違うのですよ。
今は、キャッスルというアメリカのテレビドラマを録画しているんですけれど。
先々週 → ももいろクローバー
先週 → スノーボード
の番組になっていました。
DIGAの予約した番組一覧では、ちゃんと「キャッスル」になっているのに。
時間指定して予約したならわかるんですけど、「毎回探して予約」って、タイトルで取るんじゃねーの?? と。
ちょっと不思議です。
よっしと思って、違う番組入ってると、結構辛いんですけどー^^;
最終更新日 : 2022-12-25