fc2ブログ

樟乃坂 Kusunosaka

 毎日ふと疑問に感じること等を、気ままに書き垂れ中!  ほぼ毎日更新! コメント欄にご自身のブログURLを入れると、禁止ワードにひっかかります。ごめんなさい。

Top Page › 繋がる話題 TB theme › 第2071回 「目覚まし時計はどんなものを使っていますか?」
2016-01-30 (Sat) 20:42

第2071回 「目覚まし時計はどんなものを使っていますか?」

 高校生のころ、時計のかっちこっちという音や、自分の心臓の音が耳について眠れない、というストレスに陥っていまして。
 未だにあの音が耳につくと寝られません。

 なので、ここ十数年、目覚ましは携帯電話です。
 でも、ガラケー時代は一週間以上バッテリーが持ったのですが、古いスマホだとバッテリーが、1日持ちませんので。
 たま~にひやひやします。
 また、職場にスマホを忘れることもある私ですので、一応デジタルの目覚ましも用意してますが、最近はとんと使っておりません。
 電池も抜いてあるくらい。

 先日も、寝る直前にスマホのバッテリーが切れて、再起動させてから充電して寝たはずだったんですが、よほどバッテリーが足りなかったのか、そのまままた切れていたらしく。
 うーん、身体の感じからすると、そろそろ起きる時間か? と思って、スマホを見たら、ただ充電しているだけの状態。

 「ひーっ!」と思って、電源ON!
 起きる時間の、30分前でほっとしました(苦笑。

 とはいえ、先日買ったiPod Touchにもアラーム機能はついているので、ますますもって、目覚まし時計の必要性が遠のいているかも知れません。

第2071回 「目覚まし時計はどんなものを使っていますか?」

最終更新日 : 2022-12-25

ありましたよ! * by ピー助
樟葉さん こんばんは!v-283

前の前の会社に勤めていたころ、壁にかけている時計の音が耳障りで眠れないことがよくありました。

やはりストレスが多かったですから~

今じゃ、なぜか・・・いつも爆睡です。。。

ガラケーのアラームを使っていますが、スヌーズ機能の回数が最大で6回。

7回目に「はっ!」・・・と目が覚めた時は、もちろん遅刻寸前でした。

明日もご安全に!v-222v-512

3個ヾ( ̄o ̄;)オイオイ * by ラビー
カチコチ音がしないっていう普通の目覚まし時計が1つ。
電波デジタル目覚まし時計が1つ。
で、まだデビューして数ヶ月だけど、スマートバンド。

9割、スマートバンドのブルブル機能で起きます。
そろそろ起きる時間かな~って、眠りが浅くなると・・・
ブビーブビーって(笑

起きなきゃ!な時間が近くなると、そろそろかな~って、思うんだけど、そう思えないときが、危ないんですよね。

朝事情 * by 樟葉
>ピー助さんへ
 スヌーズ6回!
 当時のスヌーズは、5分間隔でしたっけ?
 ってことは、30分かー。
 今のスヌーズは、次になる時間が選べるのでいいですね。

 でも、遅刻寸前でも起きられていれば、セーフですっ!

>ラビーさんへ
 スマートバンドいいですねー。
 そうそう。
 私も一度、スヌーズを1時間後(意味ない?)ってしたのに、すぐ音がなった感じがして。
 えー、間違ったー? と思ったら、ちゃんと1時間経ってたことがあって。
 うおーっ!? と目が覚めましたw
 寝坊しないための、方法を考えるのは、目覚まし時計会社さんが一番熱心かもですねw

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

ありましたよ!

樟葉さん こんばんは!v-283

前の前の会社に勤めていたころ、壁にかけている時計の音が耳障りで眠れないことがよくありました。

やはりストレスが多かったですから~

今じゃ、なぜか・・・いつも爆睡です。。。

ガラケーのアラームを使っていますが、スヌーズ機能の回数が最大で6回。

7回目に「はっ!」・・・と目が覚めた時は、もちろん遅刻寸前でした。

明日もご安全に!v-222v-512
2016-01-30-23:48 ピー助 [ 返信 * 編集 ]

3個ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

カチコチ音がしないっていう普通の目覚まし時計が1つ。
電波デジタル目覚まし時計が1つ。
で、まだデビューして数ヶ月だけど、スマートバンド。

9割、スマートバンドのブルブル機能で起きます。
そろそろ起きる時間かな~って、眠りが浅くなると・・・
ブビーブビーって(笑

起きなきゃ!な時間が近くなると、そろそろかな~って、思うんだけど、そう思えないときが、危ないんですよね。
2016-01-31-11:31 ラビー [ 返信 * 編集 ]

朝事情

>ピー助さんへ
 スヌーズ6回!
 当時のスヌーズは、5分間隔でしたっけ?
 ってことは、30分かー。
 今のスヌーズは、次になる時間が選べるのでいいですね。

 でも、遅刻寸前でも起きられていれば、セーフですっ!

>ラビーさんへ
 スマートバンドいいですねー。
 そうそう。
 私も一度、スヌーズを1時間後(意味ない?)ってしたのに、すぐ音がなった感じがして。
 えー、間違ったー? と思ったら、ちゃんと1時間経ってたことがあって。
 うおーっ!? と目が覚めましたw
 寝坊しないための、方法を考えるのは、目覚まし時計会社さんが一番熱心かもですねw
2016-01-31-20:27 樟葉 [ 返信 * 編集 ]