fc2ブログ

樟乃坂 Kusunosaka

 毎日ふと疑問に感じること等を、気ままに書き垂れ中!  ほぼ毎日更新! コメント欄にご自身のブログURLを入れると、禁止ワードにひっかかります。ごめんなさい。

Top Page › 繋がる話題 TB theme › FC2トラックバックテーマ 第1841回「どれくらいの時間、音楽を聴きますか?」
2014-05-23 (Fri) 18:30

FC2トラックバックテーマ 第1841回「どれくらいの時間、音楽を聴きますか?」

 音楽を聴く時間=移動時間。

 かなぁ。
 一人で運転しているときは、必ずかかってますしねー。
 だから、最近だとだいたい1時間程度??

 後、お風呂で長湯をするときにかけたりするかな。

 うん、やっぱり、平均的には一日1時間程度、でしょうかねー。

 ただ、やっぱり音楽をかけていた方が、身体のリズムや心のリズムが調子がよいように思います。

FC2トラックバックテーマ 第1841回「どれくらいの時間、音楽を聴きますか?」

最終更新日 : 2022-12-25

No title * by 猫ラッキー
こんばんは!
本当音楽聴くのって体と心のチューニングにいいですよね☆
私は全然樟葉さんより少ないかも。長く歩くとき、ジムで有酸素やるときで家では余り最近聞けていない…絵を描くときは聞くんだけど…☆何かお風呂で聴くのにいい防水スピーカーみたいの買おうかしら…

進化のおかげで * by ピー助
樟葉さん こんばんは!v-283

音楽を聴きながら走ると落ち付きますよね~

ピー助もいつもガンガンとロックを聴きながら安全運転をしています。

女性ボーカルの曲だとさらに安全な運転となり

クラシックだと完璧な安全です。

しかし、あんな小さなUSBメモリとかSDカードに音楽がたくさん入るなんて、便利な時代ですよね~

明日もご安全に!v-222v-512

ピー助さんと同じこと考えてました(笑 * by ラビー
こんなに小さな機械の中に、昔じゃ信じられないほどの曲が入ってる。

私は、レコード、テープ、CD、MDっと、移り変わりの体験者ですからね~(笑

お気に入りを集めてテープを作るとか、懐かし過ぎ。
LP1枚=テープ1本だったもんね~。
A面B面とか(ぷぷぷ

ぼんやりしてる時に聞くことが多いかな~。
1時間未満って感じかな。

No Music,No Life!? * by 樟葉
>猫ラッキーさんへ
 本当、音楽の力って偉大です。

 私も以前はお風呂用スピーカーを使っていましたが、今はお風呂場の横に洗濯機があるので、iPodをスピーカーに接続して、洗濯機の上で流して聴いてますw

 防水スピーカーもいいですけれど、そういう方法もありですよーんw

>ピー助さんへ
 曲調によって安全運転度が違うっていうのも面白いですね。
 本当に、昔はダビングとか色々大変でしたけれど、今はCDからとか、チョクで曲だけDLしたりとか、便利になったものです。

>ラビーさんへ
 私も、「泳げ! たいやきくん!」はレコード持ってましたよw
 カセットテープやMDで自分の好きな曲ばかり集めて編集するのって、手間はかかりましたけれど、楽しい作業でもありましたよね。
 入れたい曲はまだまだあるのに、テープが足りないっ! とか。
 今じゃ、たいして聴きたいと思ってない曲も入れておけて、たまに流して、「おうっ」とか思えるんですから、たいしたもんです。

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

No title

こんばんは!
本当音楽聴くのって体と心のチューニングにいいですよね☆
私は全然樟葉さんより少ないかも。長く歩くとき、ジムで有酸素やるときで家では余り最近聞けていない…絵を描くときは聞くんだけど…☆何かお風呂で聴くのにいい防水スピーカーみたいの買おうかしら…
2014-05-23-20:25 猫ラッキー [ 返信 * 編集 ]

進化のおかげで

樟葉さん こんばんは!v-283

音楽を聴きながら走ると落ち付きますよね~

ピー助もいつもガンガンとロックを聴きながら安全運転をしています。

女性ボーカルの曲だとさらに安全な運転となり

クラシックだと完璧な安全です。

しかし、あんな小さなUSBメモリとかSDカードに音楽がたくさん入るなんて、便利な時代ですよね~

明日もご安全に!v-222v-512
2014-05-23-21:33 ピー助 [ 返信 * 編集 ]

ピー助さんと同じこと考えてました(笑

こんなに小さな機械の中に、昔じゃ信じられないほどの曲が入ってる。

私は、レコード、テープ、CD、MDっと、移り変わりの体験者ですからね~(笑

お気に入りを集めてテープを作るとか、懐かし過ぎ。
LP1枚=テープ1本だったもんね~。
A面B面とか(ぷぷぷ

ぼんやりしてる時に聞くことが多いかな~。
1時間未満って感じかな。
2014-05-23-21:43 ラビー [ 返信 * 編集 ]

No Music,No Life!?

>猫ラッキーさんへ
 本当、音楽の力って偉大です。

 私も以前はお風呂用スピーカーを使っていましたが、今はお風呂場の横に洗濯機があるので、iPodをスピーカーに接続して、洗濯機の上で流して聴いてますw

 防水スピーカーもいいですけれど、そういう方法もありですよーんw

>ピー助さんへ
 曲調によって安全運転度が違うっていうのも面白いですね。
 本当に、昔はダビングとか色々大変でしたけれど、今はCDからとか、チョクで曲だけDLしたりとか、便利になったものです。

>ラビーさんへ
 私も、「泳げ! たいやきくん!」はレコード持ってましたよw
 カセットテープやMDで自分の好きな曲ばかり集めて編集するのって、手間はかかりましたけれど、楽しい作業でもありましたよね。
 入れたい曲はまだまだあるのに、テープが足りないっ! とか。
 今じゃ、たいして聴きたいと思ってない曲も入れておけて、たまに流して、「おうっ」とか思えるんですから、たいしたもんです。
2014-05-24-18:25 樟葉 [ 返信 * 編集 ]