うちの職場のF兵氏と潔M氏、反りが合わないようで。
まぁ、F兵氏が言ったって言うことを私が言われたら、「死ね」って思うでしょうし、でも、潔M氏のように「何年この仕事やってんの?」って言われても「あぁん?」ってなると思うので、どっちもどっちかなー……とは思うのですが、私的には潔M氏の方に軍配が上がるかな……。
ある案件があって、それについては、「これこれこういう経緯があって、こういう流れになっています。私の方から出すのも一つの手ですが、今回に関しては、Aという要件をを満たさないため、出来れば潔M氏の方にお願いしてもらいたいです。ただし、次年度はBという条件があるので、うちから出すという形にする方が良いかと思います。私がそう言っていたと伝えてもらって構いません。」という前振りをしてありました。
ちなみに、F兵氏は潔M氏とぶつかるとT防氏のところに愚痴り、潔M氏はF兵氏とぶつかると私に愚痴ります(笑。
そのため、その話が終わった後は、私とT防氏で情報交換をして、「では、こういう方向で」と手打ちをしておきます(笑。
で、T防氏同席の元、F兵氏と潔M氏が話し終わった後、潔M氏が離席した後、F兵氏が「何なのよ、あの言い方っ!」と、ペンをばっきり折ったらしく(T防氏リーク談)。
おお~と。
私とT防氏の共通理解として、F兵氏はご本人は丁寧に話しているし、接しているのに、何なのよ!! って言ってるけど、決して丁寧ではないし、慇懃無礼でもなく、ただの無礼なんだよねー……と。
で、ペンを折るほど怒るということは、自分に非があると思ってないってことだよなー……と。
やれやれ……と。
だから、お客様ともぶつかるんですよ……と。
で、今の管理職は、F兵氏と同じ職場から来たので、「お客様とのトラブルはありませんでしたか? クレームとか」って訊いてみたら、「お客様の方で「ああいう人だから」と諦めがあって……」という話で。
はぁ……(深いため息)。
そういう管理職なので、一応、
我々は年上なので、もう指導をする立場にもなっているから、我慢しなさいというのもわかりますが、お客様に我慢を強いたり、これから入ってくる新入社員にも我慢させるつもりですか? まだまだ20年はこの仕事に就くのですから、それでは問題があるのではありませんか?
と管理職に伝えたら、「言ってあげてー」って。
お前の仕事だっ!!
と、イラッとしましたね。
そんなお二人が、この間別室で話していたので、近くでシュレッダーかけていたT防氏に、「大丈夫ですか、あれ?」って訊いたら、「いや、俺も心配してるんですけど、大丈夫っぽいです」と、ひそひそこそこそ話をしてしまいました。
まぁ、今後もT防氏とフォーメーションを組みながら? 対応していくとは思います。
予約投稿:8月15日(ネタメモ:2023年7月18日)
まぁ、F兵氏が言ったって言うことを私が言われたら、「死ね」って思うでしょうし、でも、潔M氏のように「何年この仕事やってんの?」って言われても「あぁん?」ってなると思うので、どっちもどっちかなー……とは思うのですが、私的には潔M氏の方に軍配が上がるかな……。
ある案件があって、それについては、「これこれこういう経緯があって、こういう流れになっています。私の方から出すのも一つの手ですが、今回に関しては、Aという要件をを満たさないため、出来れば潔M氏の方にお願いしてもらいたいです。ただし、次年度はBという条件があるので、うちから出すという形にする方が良いかと思います。私がそう言っていたと伝えてもらって構いません。」という前振りをしてありました。
ちなみに、F兵氏は潔M氏とぶつかるとT防氏のところに愚痴り、潔M氏はF兵氏とぶつかると私に愚痴ります(笑。
そのため、その話が終わった後は、私とT防氏で情報交換をして、「では、こういう方向で」と手打ちをしておきます(笑。
で、T防氏同席の元、F兵氏と潔M氏が話し終わった後、潔M氏が離席した後、F兵氏が「何なのよ、あの言い方っ!」と、ペンをばっきり折ったらしく(T防氏リーク談)。
おお~と。
私とT防氏の共通理解として、F兵氏はご本人は丁寧に話しているし、接しているのに、何なのよ!! って言ってるけど、決して丁寧ではないし、慇懃無礼でもなく、ただの無礼なんだよねー……と。
で、ペンを折るほど怒るということは、自分に非があると思ってないってことだよなー……と。
やれやれ……と。
だから、お客様ともぶつかるんですよ……と。
で、今の管理職は、F兵氏と同じ職場から来たので、「お客様とのトラブルはありませんでしたか? クレームとか」って訊いてみたら、「お客様の方で「ああいう人だから」と諦めがあって……」という話で。
はぁ……(深いため息)。
そういう管理職なので、一応、
我々は年上なので、もう指導をする立場にもなっているから、我慢しなさいというのもわかりますが、お客様に我慢を強いたり、これから入ってくる新入社員にも我慢させるつもりですか? まだまだ20年はこの仕事に就くのですから、それでは問題があるのではありませんか?
と管理職に伝えたら、「言ってあげてー」って。
お前の仕事だっ!!
と、イラッとしましたね。
そんなお二人が、この間別室で話していたので、近くでシュレッダーかけていたT防氏に、「大丈夫ですか、あれ?」って訊いたら、「いや、俺も心配してるんですけど、大丈夫っぽいです」と、ひそひそこそこそ話をしてしまいました。
まぁ、今後もT防氏とフォーメーションを組みながら? 対応していくとは思います。
予約投稿:8月15日(ネタメモ:2023年7月18日)
最終更新日 : 2023-08-24
ありがとうございます。 * by 樟葉
本当に。
今はクズのS本のお目付に管理職が入ってるんです。
で、お客様がキレてたので「何かありましたか?」って訊いたんですけど。
「何もないよー??」と。
そこで思いましたよね、問題とされる部分の意識が薄い人だと私と同じこと聞いていたとしても問題あり、なしの判断基準ちげぇよな……と。
それにしても、まぁ、よく集まっておりますわ……(お前もな……)。
今はクズのS本のお目付に管理職が入ってるんです。
で、お客様がキレてたので「何かありましたか?」って訊いたんですけど。
「何もないよー??」と。
そこで思いましたよね、問題とされる部分の意識が薄い人だと私と同じこと聞いていたとしても問題あり、なしの判断基準ちげぇよな……と。
それにしても、まぁ、よく集まっておりますわ……(お前もな……)。
それを指導する気が無い管理職さんも かなりアレですね。
上も下もアレな方々で、
樟葉さん、T防氏、お疲れさまです