以前、缶が魅力的で書いていた紅茶缶、とうとう頼んでみました。
が、届いてびっくり。
缶、でっかっ!!
比較対象に500mlのペットボトルおいてみましたけど、でっかいですよねー。
なんとなく感覚で貯金箱に出来るくらいの缶かなって思ってたんですよ(ちゃんと説明読め)。
いやー、びっくり。
そして、これを貯金箱にしたら、えらい金貯まるかもしれませんが、死ぬまでにいっぱいになるかなっていうサイズですよね(苦笑。
ちなみに、袋がかかっているのでおわかりの通り、まだ飲んでません(苦笑。
予約投稿:7月9日(ネタメモ:2023年6月24日)
が、届いてびっくり。
缶、でっかっ!!

比較対象に500mlのペットボトルおいてみましたけど、でっかいですよねー。
なんとなく感覚で貯金箱に出来るくらいの缶かなって思ってたんですよ(ちゃんと説明読め)。
いやー、びっくり。
そして、これを貯金箱にしたら、えらい金貯まるかもしれませんが、死ぬまでにいっぱいになるかなっていうサイズですよね(苦笑。
ちなみに、袋がかかっているのでおわかりの通り、まだ飲んでません(苦笑。
予約投稿:7月9日(ネタメモ:2023年6月24日)
最終更新日 : 2023-07-22
そうなんですよー。 * by 樟葉
飲むのは、多分アイスティーにするとかで大量消費! を図れば……?? とかも思ったりはするんですが、貯金箱は現実的じゃないな~と。
むしろ、燻製機とかにした方が有効利用できんじゃね?? とか思ったりしますが、私の技術では無理な話……ということで。
まぁ、小物を入れたりとか別な方向性を探ってみようかと思います!!
むしろ、燻製機とかにした方が有効利用できんじゃね?? とか思ったりしますが、私の技術では無理な話……ということで。
まぁ、小物を入れたりとか別な方向性を探ってみようかと思います!!
中身を飲み切るにも、感を貯金箱にして貯めるにも、かなり時間かかりそうですね~