fc2ブログ

樟乃坂 Kusunosaka

 毎日ふと疑問に感じること等を、気ままに書き垂れ中!  ほぼ毎日更新! コメント欄にご自身のブログURLを入れると、禁止ワードにひっかかります。ごめんなさい。

Top Page › 樟葉の独り言 Soliloquy › ユニバーサルデザイン??
2023-04-07 (Fri) 10:10

ユニバーサルデザイン??

 何度か愚痴ってますが、職場の細かいことが気になります。

・物がなくなっても補充しない。
・中身がなくなってるのに外側の包装紙捨てない。
・ポットのお湯足さない。

 こういうことって私からすると、大人なんだから出来て当然でしょう? 次に使う人のことを考えて動くのが当たり前じゃん? って思ってたんです。
 てか、今も絶賛思ってますけど。
 できない奴はクズだし、やらない奴はクソだしっていう。

 でも、張り紙したら嫌みだよな~っていうような話をしたら、

「そんなの出来るわけないんだから、張り紙でもなんでもして教えてあげるべきですよ。ユニバーサルデザインです」

 と言われて、えっ、そうなのっ!? ってちょっとびっくりしました。

 とはいえ、確かに

 できない奴はクズだし、やらない奴はクソだしっていう。

 ではなくて、できない人はそういうことが考えられない人なんだっていうことに置き換えれば、ユニバーサルデザイン? 教えてあげるのが親切? って、ちょっと混乱しておりま(笑。
 でも、できない人に腹立てるよりは建設的かも? とも思ったりするので。

 とりあえず、冷蔵庫の中身、記名、無記名にかかわらず消費期限が過ぎてたら、捨てますっ! 宣言はしようかな、と思っている今日この頃。
 ↑ 今自分が所属しているところが、水回りとかそこら辺の担当になる+そのチーフが私なので。

 他人のものを捨てるのに抵抗があるんですよね。
 だから、先に宣言してたら、ばかすか捨てられるかな、と思って。

予約投稿:4月1日(ネタメモ:2023年3月19日)

最終更新日 : 2023-04-07

Comment







管理者にだけ表示を許可