fc2ブログ

樟乃坂 Kusunosaka

 毎日ふと疑問に感じること等を、気ままに書き垂れ中!  ほぼ毎日更新! コメント欄にご自身のブログURLを入れると、禁止ワードにひっかかります。ごめんなさい。

Top Page › 樟葉の独り言 Soliloquy › 初めてのe-tax
2023-03-29 (Wed) 10:10

初めてのe-tax

 今年は初めて確定申告をしました。
 出稼ぎの関係で。

 でも、最初にe-taxの入力ページに行くことから苦労し。
 マイナンバーカードの登録に、「何回カードをスキャンさせんのじゃーっっ!」と一人で暴発し。

 ようやく入力画面に入ったら、「中間納税」だったかな、「中間納付」だったかな、がありますか? って聞かれて。
 それって何?
 と。

 必要な人にはそもそも送ってきているそうで。
 最初から書いておけよっ!!

 で、入力していったら、稼いだ金を全て持って行かれそうな納税額が表示され。
 おん?
 となりましたよ。

 しかし、いくらなんでもそりゃねーべよ、と。そんなことされたら、誰も働きに出ませんよ……と思って、どこかに間違いがあるんだろうな……、と。

 同居してない家族、親族。
 ↑ ここ。
 「生計を同一とする」って先に書けーっっ!! と。

 で、納得の納税額になったので、支払いに行きましたが。
 支払えるのが、ローソンとかどっかだけ。
 田舎のことは考えてないなー、と。
 田舎こそ、便利にさせてあげないと大変なんだぞっ! とぷんすこしつつ。

 という、かなりどっかんどっかんっ! 一人で文句たれるe-taxでございましたよ。
 そして、これは父親には無理、と思ったので、足腰立つうちは税務署行ってください……と思いました。

 まー、昔に比べれば、源泉徴収とかも写真撮れば入力されるとか便利になってはいるんですけどね。

予約投稿:3月26日(ネタメモ:2023年3月4日)

最終更新日 : 2023-03-29

Comment







管理者にだけ表示を許可