卒業式中に生徒71人の財布から79万円盗まれる 無施錠の教室だけ、現金だけ狙われる 千葉・日体大柏高校
っていう記事が出ていました。
どうやら3年生9クラス中4クラスが無施錠だったっていうことで、あー、鍵かけてった教室はかけてたのかー……って思ったり。
でも、1人1万円持ってたとは思えないから、何人かがすっごい現金持ってたってことかな? とか。
卒業式という晴れの日にこんな目に遭って、生徒さん気の毒に……って思うは思うんですけど。
高校生のお財布事情ってどうなのかなー……ってまずそこを思ってしまいました。
とはいえ、盗むにしてもお金ありそうな人をピンポイントで狙ったんではなくて、71人の鞄をわさわさ漁って、お財布を取って……ってかなり時間かかったんじゃないかな……って思うんですけど。
いやいや、怖い世の中になりましたね。
そして、犯人早く捕まるか、罰が当たればいいのに。
予約投稿:3月18日(ネタメモ:2023年3月3日)
っていう記事が出ていました。
卒業式が行われている間に、カギがかけられていなかった無人の教室から、現金が盗まれる事件があった。生徒71人の財布から、現金合わせておよそ79万円が盗まれていたという。なのだそうで。
どうやら3年生9クラス中4クラスが無施錠だったっていうことで、あー、鍵かけてった教室はかけてたのかー……って思ったり。
でも、1人1万円持ってたとは思えないから、何人かがすっごい現金持ってたってことかな? とか。
卒業式という晴れの日にこんな目に遭って、生徒さん気の毒に……って思うは思うんですけど。
高校生のお財布事情ってどうなのかなー……ってまずそこを思ってしまいました。
とはいえ、盗むにしてもお金ありそうな人をピンポイントで狙ったんではなくて、71人の鞄をわさわさ漁って、お財布を取って……ってかなり時間かかったんじゃないかな……って思うんですけど。
いやいや、怖い世の中になりましたね。
そして、犯人早く捕まるか、罰が当たればいいのに。
予約投稿:3月18日(ネタメモ:2023年3月3日)
最終更新日 : 2023-03-26
私も。 * by 樟葉
20代半ばくらいまでは、大金=お札って考えてました。
今はスーパーでお米買ったりすると……とか考えて、諭吉さん入れてますけど。
学生さんですからねー。
でも、一人で○万円とか持ってた人もいたのかな……と思うと、高校生!? ってなりますけど。
もしかしたら、卒業式の後、何か買う予定だったりとかだったら気の毒に……とか。
特大の罰が当たればいいのに! って思いますよね。
今はスーパーでお米買ったりすると……とか考えて、諭吉さん入れてますけど。
学生さんですからねー。
でも、一人で○万円とか持ってた人もいたのかな……と思うと、高校生!? ってなりますけど。
もしかしたら、卒業式の後、何か買う予定だったりとかだったら気の毒に……とか。
特大の罰が当たればいいのに! って思いますよね。
平均すると 一人1万チョイですが、樟葉さんの仰る通り そこが平均ではない…と思いたい。
どうなんだろ。
イマドキの高校生の財布の中身。
私は高校生の頃はせいぜい数千円だったなぁ。
そして、今も数千円だな…
(今少ないのは、貧乏だからってのも確かにありますが、そもそも現金をほぼ使わない生活なので現金を下ろさなくなっちゃって)