基本的に、車ではiPod、家では最近はiPadで音楽を聴いています。
そうなると、iTunesでプレイリストで音楽を管理するわけですが、それぞれの機器をつなぐと、
「バックアップするねっ!」と言い出して、勝手に、
プレイリストA
っていうのがあったとすると、PCで変更を加えた上で、接続すると、勝手に
プレイリストA1
っていうのを作ってくれやがってたんですよ。
余計なことするなーっ! と。
結構一度、全部消して、再度同期するとかやってみたりもしたりとか。
終わった……と思うと余計な作業が増えたりとかしてまして。
一応色々調べるのですが、うまくそれが機能しないようにできてなくて。
ところが、今回。
iPadやiPodの方で、事前に同期したいプレイリストを削除しておいてからPCでつなぐと、「変更を確認」して、「同期」するので、勝手にプレイリストが増えることがありませんでした。
まぁ、今回初めてやってみて……なので、もしかしたら、なんか偶然できたっ! かもしれないし。
あれですが。
とりあえず、今後は事前に機器の方を消してから、同期するをやってみたいと思います。
地味~に嫌な攻撃(?)だったので、これで解決してくれればありがたし……ですな。
と思って、もう1回やってみたんですけど。
とりあえず、同期する前にチェックが外れてる状態で、やってしまうとiPadのときにパソコンのプレイリストが消えたので、必ずチェックを入れて同期する方がいいと思います。
まぁ、プレイリストの書き出しをやっていたので、「ひーっ!!」ってならずに済みましたけどね。
足したCD分1枚だけで済んだので(苦笑。
ただ、プレイリスト1が増えることがなかったので、今後もこの方法で行きたいと思ってます!
予約投稿:2月28日
そうなると、iTunesでプレイリストで音楽を管理するわけですが、それぞれの機器をつなぐと、
「バックアップするねっ!」と言い出して、勝手に、
プレイリストA
っていうのがあったとすると、PCで変更を加えた上で、接続すると、勝手に
プレイリストA1
っていうのを作ってくれやがってたんですよ。
余計なことするなーっ! と。
結構一度、全部消して、再度同期するとかやってみたりもしたりとか。
終わった……と思うと余計な作業が増えたりとかしてまして。
一応色々調べるのですが、うまくそれが機能しないようにできてなくて。
ところが、今回。
iPadやiPodの方で、事前に同期したいプレイリストを削除しておいてからPCでつなぐと、「変更を確認」して、「同期」するので、勝手にプレイリストが増えることがありませんでした。
まぁ、今回初めてやってみて……なので、もしかしたら、なんか偶然できたっ! かもしれないし。
あれですが。
とりあえず、今後は事前に機器の方を消してから、同期するをやってみたいと思います。
地味~に嫌な攻撃(?)だったので、これで解決してくれればありがたし……ですな。
と思って、もう1回やってみたんですけど。
とりあえず、同期する前にチェックが外れてる状態で、やってしまうとiPadのときにパソコンのプレイリストが消えたので、必ずチェックを入れて同期する方がいいと思います。
まぁ、プレイリストの書き出しをやっていたので、「ひーっ!!」ってならずに済みましたけどね。
足したCD分1枚だけで済んだので(苦笑。
ただ、プレイリスト1が増えることがなかったので、今後もこの方法で行きたいと思ってます!
予約投稿:2月28日
最終更新日 : 2022-12-25