fc2ブログ

樟乃坂 Kusunosaka

 毎日ふと疑問に感じること等を、気ままに書き垂れ中!  ほぼ毎日更新! コメント欄にご自身のブログURLを入れると、禁止ワードにひっかかります。ごめんなさい。

Top Page › 調律 Music › ちょっと残念だなぁ。
2020-02-28 (Fri) 01:04

ちょっと残念だなぁ。

 椎名林檎さん、好きなんですけど。
 今回のコンサート決行は、残念だなぁ……。


椎名林檎の「東京事変」が復活ライブ決行の方針…チケット払い戻し可ながら会員向けに追加チケット用意 / 中スポ

 東京事変の「再生」としてのコンサートを行う予定だったんですね。
 楽しみにしている人もたくさんいるし、スタッフさんを含めて、いいものを作ろうぜっ! って頑張ってきたんですから、それができなくなるのはすっごく辛いだろうし(色々な面で)、できるならやりたいっ! っていうのも理解できるんですけど。

 今回は、「感染」が問題ですからね。

 堀江某さんが(私は大嫌いです)、「怖がりすぎ」とか言ってますが。

 総理大臣の本当にすぐ近く(秘書官ならば感染してるかもしれん)までも、感染リスクが及んでいるようですからね。
 あんだけ、自分たちのことだけ良ければOK! な政治業者の頂点に立ってる輩の傍ですらそうなんですよ?
(共同通信社の総理大臣担当のうちの一人が、感染してしまっている人が運転する車に乗ってたんですってよ。すぐ傍までは寄れないものの、夜討ち朝駆けの取材で秘書官とは接触する可能性は大きいんですってさ)

 我々のところはどうなんだっつーのって。

 マスクがないって言うのですが、先日ドラッグストアではマスク入荷のアナウンスでもキャッチしたのか、50人くらいが開店前から並んでたっていう話も耳にします。
(というか、これは、正直言うと、そうやって並んでいるときに、うっかり感染する危険性があるわけですから、あまりここは神経質にならない方が良いのでは? と思わないでもない)

 そういう中で、コンサートに行ったファンの中に、保菌者(症状が出てないけれど、感染はしている)とか、多少具合が悪いけれど、大好きな椎名林檎さんのコンサートだもんっ! って行った人が……っていう危険性があり、そこはもう自己責任の範疇だろうけども、そこで感染した人たちが、地元に戻って、ウイルスをばらまく可能性まで考えてるのかなって。

 除菌とかマスクとか、よろしくねーっ! っていう程度じゃないの?
 だって、別に防護服とか来てコンサートに参加するわけじゃないだろうし、個室なわけではもっとないわけでしょ?

 おいおい……って思うよね。

 これを怖がりすぎだって言うのかもしれませんが、負わなくてもよいリスクは負わない方がいいと思うんですけどね。
 そんでもって、彼女は多くの人の憧れなわけで。

 そして、好きな私も、がっかり~って思うんですよ。

 人それぞれの考え方っていうのもわかるけど、自分の傍に、コンサート行ったよっ! っていう人にはいて欲しくないって思う人の方が多いんじゃない?

 まぁ、一切感染がなくて、「ほら、怖がったもんが損だったじゃんっ!」っていうこともあるとは思うけれど、他の人に感染さなくて良かった! っていう方が私はいいな。

最終更新日 : 2022-12-25

Comment







管理者にだけ表示を許可