「謎のメモ。」の内容思い出しました。
正しくは、
ストーブにすずめ。焼き鳥は困ります。
でした。
メモを書いた日、ストーブの煙突辺りから、雀の鳴き声が結構反響しているように聞こえて、え? まさか入り込んでる?? と思ったことをメモしたのでした。
まだストーブをつけているときだったので、煙突の中で焼き鳥になったら困るよ? っていう思いをメモしたのでした。
「すずめ」を漢字で書けばすぐわかったかもしれませんが。
でもねぇ……。
走り書きも、メモの内容も、気をつけねばなりませんね……^^;
ラビーさんがコメントをくださって、記事を読み返したことで思い出すことができましたっ。
ラビーさん、ありがとうございますっ!
予約投稿:5月7日
正しくは、
ストーブにすずめ。焼き鳥は困ります。
でした。
メモを書いた日、ストーブの煙突辺りから、雀の鳴き声が結構反響しているように聞こえて、え? まさか入り込んでる?? と思ったことをメモしたのでした。
まだストーブをつけているときだったので、煙突の中で焼き鳥になったら困るよ? っていう思いをメモしたのでした。
「すずめ」を漢字で書けばすぐわかったかもしれませんが。
でもねぇ……。
走り書きも、メモの内容も、気をつけねばなりませんね……^^;
ラビーさんがコメントをくださって、記事を読み返したことで思い出すことができましたっ。
ラビーさん、ありがとうございますっ!
予約投稿:5月7日
最終更新日 : 2023-05-15
まさしく。 * by 樟葉
「たすけてけろ~っ」
ってなってたら嫌だなーって思ったのでした。
多分、煙突ストーブなので(令和なのに……)上に出ている煙突部分のところに雀がとまってたんでしょうねー。
暴れ回られたりしなくて良かったです><。
ってなってたら嫌だなーって思ったのでした。
多分、煙突ストーブなので(令和なのに……)上に出ている煙突部分のところに雀がとまってたんでしょうねー。
暴れ回られたりしなくて良かったです><。
だったんですね~。
いやぁ~謎が解けてよかったよかった(笑
小学校の時。
ストーブ装備されていない季節のこと。
壁とストーブを接続する扉から、
バッサバッサ音が・・・
スズメが外から侵入して、狭くて飛べなくて落っこちてきて「たすけてけろ~」事件。先生が扉を開けたら飛び出してきて暴れた・・・すっげー怖かったので覚えている、私のスズメ、ストーブの思い出(笑